時間をください
先日次女から
「誕生日プレゼント何か欲しい物ある?」「時間以外に」
と尋ねられました
以前同じ質問に「時間!!」と答えた私ですから ^^;
本当に何よりも時間が欲しいと切望するこの頃です
今朝、久しぶりの明るい日差しにカメラを持って庭へでました
ずいぶん長く写真を撮ることも、庭を眺めることも忘れていたようです
サルビア インボルクラータの咲くトレリスの上に
朝の冷え込みに丸く膨らんだ「お嬢ちゃん」 ジョウビタキの雌です
今年も庭にやって来ました
手付かずのローズボーダー
盛大に咲いているのは
宿根マリーゴールドです
やたら大きくなって倒れるし、なかなか花は咲かないしで、少々持て余していましたが
花が少なくなったこの季節に暖かそうな黄色の花も悪くないかなと思っています
クフェア、アルテンナンテラ、フウロソウ、紫ルーシャンは夏の名残
春の準備をやっと始めました
まずはトレリス花壇からと、抜いたり切ったりしたところ
植え込みはまだこれから・・・先は長いなぁ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
手前の苗たちは一日苗屋さんで残った苗
ほとんどは山本牧場に持っていく予定ですが
もしほしい方があればお分けできますよ~♪
最後に11月24日の「一日苗屋さん」のご報告とお礼を

写真はなっちゃんからお借りしました
この日は昼前から雨になるとの予報
例年は外で行っていましたが、急遽車庫に苗を並べ
夫にブルーシートも張ってもらいました
雨は予報通り昼頃から本降りになりました
お天気が悪いので皆さん来てくれるかなと心配していましたが
販売開始とともにたくさんの方にお出でいただき、本当にうれしかったです
お出でくださった皆様、たくさん買ってくださってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
私たちの育てた花が元気で育ちますように(祈)
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
次のページ>>
冬陽
よく晴れた冬の朝
霜は朝日と共に煙立ち
落葉樹の林に立ち上る
庭の草花は露に濡れ
冬陽に透けて煌めく
コバノズイナの紅葉
ベロニカ・グレースとニューサイランの鉢
春に向かって背伸びする苗たち

色付いたブルーベリーの葉もあとわずか
今年も残すところ10日となりました
今日がベイビー誕生の予定日でしたが
全くその気配なし
心落ち着かない日々が続いています
明るい冬の陽に誘われて、久しぶりに庭の写真を撮りました
あれもこれもとアタフタしていたときには気が付かなかった花を見つけました
ひっそりと咲く白万重
黒龍にも小さな小さな花
冬陽にキラキラ
慌てても仕方がない、ゆっくりいきましょう
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
次のページ>>
12月のはじまりは
2016年最後の月の始まりは雨あがりの朝
バラに水玉
澄んだ青空の美しい朝でした
お隣の塀の上からこぼれ咲くのは白い山茶花
山茶花の下には色づいたカシワバアジサイ
スモークツリーの枝に残った最後の二葉?
日に透けて金色に輝いてひときわ綺麗に見えました
この葉ももうすぐ儚く散ってしまうでしょう
でもそれは再び芽吹く命の始まり
庭は静かな眠りの時を迎えます
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
次のページ>>
2015年 振り返ってみれば
2015年も残すところわずか
カレンダーに急かされながら、事は思うようにははかどらず
アタフタするばかりの花待人です
皆さんも忙しい日々をお過ごしでしょうね
今年もなんとかイブの前日に完成したイルミネーション
いまさらですが記録のためにUPします
これは日没直後、まだ明るさの残るころ
満月の明るい聖夜でした ムーンライトクリスマス~♪
今年1年を振り返ってみると、幸せがいっぱいあった一年でした
次女の結婚式、花とブログが繋いでくれた出逢いの旅、オープンガーデン
そしてポール・スミザーさんが庭を見てくださったなんてサプライズ
こんな私の今年の漢字は何だろう?と考えてみました
なっちゃんは「逢」ですって、なるほどね^^
私は「開」を選びました
何かしら新しい道が開かれたように思うので o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
来年は開かれた道を前に向かって進んでゆきたいと思います ♪
暖かい12月、庭ではバラ「あおい」が少し翳りを帯びて咲いてます
アンスンエンシス、プリムラ・シネンシスそしてなぜだかシラユキゲシの白い花(早っ!)
これが今年の最後の花
そしてブログも2015年最後の記事です
取り留めのないブログを見てくださっている皆様
いつもありがとうございます♪
来年も、気まぐれながら小さな幸せを綴ってゆきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
皆様~よいお年をお迎えください o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
次のページ>>
12月だけど
ポカポカと暖かい小春日和で始まった12月
今年の冬は暖冬との予報です
庭の植物もいつもの12月とはちょっと様子が違います
ツルバラ「裕」はブーケのように咲いてます
ペルシカリア`レッドドラゴン’の葉っぱもイキイキ綺麗
ツブツブに見える小さな花もアップで見ると可愛い♪
宿根草ボーダーで大きな葉をイキイキと広げているのはヒマです
熱帯性の多年草なので寒さに弱く1年草扱い
これも去年種を採って、初夏に蒔いたもの
例年なら寒さに傷んで引っこ抜いているころですが
まだ霜の降らない今年はこんなに元気です
とはいっても昨日今日は冬将軍到来
ヒマは強い風に傾いてしまいました
どうなるのかしばらく様子見
ただ一つ残っている紅葉 カシワバアジサイ
足元にはクリスマスローズがワッサワッサ
西のシェードガーデンも
今週末はクリスマスローズのお手入れをしましょう o(*⌒―⌒*)o♪
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
次のページ>>