9月の花
台風24号が吹き荒れていきました
裏の川はゴウゴウと音をたてて流れています
昼前から午後4時ごろまで、横殴りの強い雨と風
家のすぐ前の山の雑木や竹が、煙る雨の中で大きく揺れて、怖いくらいでした
夕方、少し静かになったので庭に出てみると、
ケイトウ ルビーパフェや秋明菊はバッタリ倒れ、
フワフワだったグラスの穂も傾いてしょんぼりしています。
一番気になっていたのは、発芽したばかり種まき苗たち
軒下で雨に叩かれていないか心配でしたが、
傾いてるものもありましたが、思ったほどの被害ではなくてホッとしました
9月21日撮影のルビーパフェと秋明菊
9月があっという間に終わりました。
仕事はバタバタと忙しく、義母の緊急入院(もう退院して元気です)もあり、
なんだかあたふたするばかりの1ヶ月でした
朝晩は涼しくなり、空は高く澄んで、季節はすっかり秋ですね
例年なら9月初旬から始める種まきも、ままならず
やっと先週から蒔き始めました
種採り&種蒔きが大好きな私です
一年草に宿根草、庭で咲いた花の種をせっせと採って約100種
花友さんから頂いた種や購入した種を合わせると約120種になりました
とにかく蒔かねばと、今日の午前中にも倉庫の中でせっせと種まき、台風なのにね・・・^^;
9月のブログを見返してみたら、庭の写真がほとんどない!
数少ない写真から、9月の花の記録をまとめておきます
ゴジカとカラミンサは夏の名残
ペルシカリア レッドドラゴン
ガイラルディア グレープセンセーション
お彼岸前には必ず咲く律儀な彼岸花
シベ美人です
秋を感じさせる花 タイワンホトトギス
花が咲くまで存在を忘れられているコルチカム
薄ピンクの秋明菊
明日から10月、台風が過ぎれば、季節がまたその歩みを進めそうです
台風24号は和歌山県に上陸したとTVのニュース
突風、浸水、土砂崩れなど各地で大きな被害が出ているようですね
これから進路に当たる地方の皆様、十分に注意してください
これ以上被害が出ませんように(祈)
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
ススキ野原で
生きていると、いつのまにか
いろんな荷物をしょっているもの
先週、またまたギックリやってしまいました
いつもの接骨院のI先生に曰く、精神的なものだねって
そう確かにいろんなことがありました
自分ではそんなに気にはしていなかったつもりだったけど
荷物が重くなってたみたい・・・
芒原心の荷物置いてきた 花待人 四国カルスト天狗高原です
一面のススキがなびく秋らしい景色
ひんやり冷たい風の中にいると、心がゆるりと解けてゆくのを感じます
姫鶴荘の斜面、一面に咲いていた濃いピンクのゲンノショウコ
キンエノコロにミゾソバ
素朴な野の花が咲く、どこか懐かしい大野ヶ原の景色
天狗高原ではユニークな花に出会いました
ずっと会いたかったオヤマボクチだと思って興奮したのだけど
帰って調べてみるとハバヤマボクチじゃないか?と津島シャロームさん
切れ込みのある細長い葉っぱなのでたぶんハバヤマボクチ
オヤマボクチは丸っこい葉っぱだそうです
アキノキリンソウ
これもアキノキリンソウ????
キンミズヒキ
ツリガネニンジン
年月を重ねた大樹の林、谷川沿いには
淡いピンクのツリフネソウ
川沿いにたくさんの花がユラユラ
ヤマゼリ (?)

ここには白いゲンノショウコ
くるくるのリボンのような花、何でしょう?
この写真は津島シャロームさんからいただいたもの
私も撮影にチャレンジしたものの、あまりにも小さな花でピントが合わず断念
マクロ撮影でやっと花の形がわかります。
四国カルストの多彩な自然を満喫して
それぞれの荷物を軽くしたまきばガールズ、元気です♪
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
夏の名残
台風21号が各地に大きな被害を出して駆け抜けて行ったと思ったら、
立て続けに北海道で震度7の地震!
西日本豪雨の被災地も災害から2ヶ月、復興は未だ始まったばかり
日本列島はあっちもこっちもボロボロ、満身創痍ですね・・・
いままでに経験したことのない想定外の事態がここまで続くと
因果応報なんて言葉が浮かんできます
人間の傲慢に対するツケが回ってきたような・・・
台風21号上陸前日の夕方
自然は美しく、そして恐ろしい
車で移動していると道端にあっちにもこっちにも仙人草の白い花
季節は静かに、そして確かに秋へと替わっています
仙人草の写真を撮ろうと車を停めて、こんな夏の名残をみつけました
賑わいの消えたキャンプ場にピンク色のボールが一つ
忘れもの草の穂そよぐキャンプ場 花待人
庭にも夏の名残の花
くまおさんことアベルモスクス ツベロースス
思わず笑ってしまう間抜けなハイビスカスのような花に癒されてます
自然は脅威ですが、それ以上にたくさんの喜びも与えてくれます
私たちは自然の前でもっと謙虚にならなくてはと感じています
今日は一日雨でした、明日も降り続くようです
大雨警報や土砂災害警戒情報が出て、豪雨の被災地が気がかりです
早く秋らしい青空が見たいなぁ・・・
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
秋の気配
台風21号、近づいて来ています
夜になって雨が降り始めました
秋を告げる虫の音も今夜は早くに途絶え、缶にでも当たっているのでしょうか
雨だれの音だけが響いています
嵐来る虫の音途絶え雨太鼓 花待人
9月になって庭にも秋の気配
グラス パニカム・チョコラータの穂がいい感じ
夏の名残のヘリアンサスと
いつも一番に秋を告げる秋明菊 ダイアナ
8月の終わりごろから咲き始めた秋海棠
静かな佇まいは秋の気配
パニカム・プレーリースカイの穂とユーパトリウム・ピンクフロスト
クレマチス ジャックマニーも秋の花を咲かせています
明日は台風が駆け抜けて行くようです
被害が大きくなりませんように・・・(祈)
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
8月の終わりに
8月の終わりとともに 厳しかった夏もひと段落しそうです
空も心なしか高くなったような気がします
少し前のことトレリスのハニーサックルに巻き付いた白い蕾を発見
小さな蕾の集団がカスミソウのようでけっこう綺麗
蕾が開くと
ヘクソカズラでした~ぁ^^;
花盛りヘクソカズラと呼ばれても 花待人
勝手につけられた名前なんか関係ないね
花は咲きたいように咲くのです
どこからか飛んできたヘクソカズラ
ここまで盛大に咲くと綺麗です
しかしハニーサックルにギッチリと巻き付いたこの蔓・・・どうする? ^^;
ブログピープル園芸&写真に参加しています
↑ポチッと応援よろしくお願いします (*^-^*) ☆
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用